取扱いブランド


EARイー・エー・アール

アナログ音楽再生芸術の最高峰。プロ達が唸るマスター的ライブサウンド。

プロフェッショナルレコーディング用のテープマシンやアナログレコードのカッティングマシン、コンプレッサー/リミッター、マイクロフォンアンプ、イコライザー等々を含む、音楽の入り口となる録音装置から、プリ/パワー/プリメインアンプ、ターンテーブル、CD/DAC、スピーカー等々の音楽の出口となる再生装置に至るまでのデザイン、製作を1人で創造してしまう天才エンジニア「Tim de Paravicini (ティム・デ・パラヴィチーニ)」よって、EAR 社は、1976年に歴史ある町イギリスケンブリッジに創立されました。 詳細へ

 


Nottingham ノッティンガム・Analogue アナログ・ Studioスタジオ

静寂からのみ聴こえる音楽の脈動。それを捉える奇跡のプレーヤー。

日本におけるアナログプレーヤー復活の時代を迎えるきっかけとなった代表モデル「Spacedeck」を擁するノッティンガム・アナログ・スタジオ(N.A.S.)は、1970年にトムフレッチャーによって創立され、今や貴重となった純英国産ブランドとして、ロビンフッドで有名なノッティンガムのシャーウッドの森にある工房で熟練職人達の手により1つ1つ丹念に造り出されています。詳細へ


Falconファルコン・ Acousticsアクースティクス

LS3/5a

Falcon Acoustics (ファルコン・アクースティックス) のLS3/5aは、長年に渡ってイノベーションとその品質でその名を馳せる、伝統的なイギリスを代表するハイファイスピーカーです。

Falcon Acoustics の LS3/5a は1960年代に KEF 社で世界的に有名なKEF B110とKEFT27のドライブユニットをデザインした創業者のマルコム・ジョーンズ/Malcom Jones によって、50年以上の時を超えて、ほぼ忠実に再現された形で現代に甦りました。詳細へ


KubalaクバラSosnaソスナ

フォノケーブルクオリティーを全てに採用したミュージカルケーブル

ジョー・クバラとハワード・ソスナの2人がプロデュースするハイエンド・ミュージカル・ケーブルブランドが「Kubala•Sosna」ケーブルです。

特許レシピ「OptimiZ」アーキテクチャーテクノロジーにより、透明感とスピード感溢れるスーパー・ハイ・ファイサウンドでありながらもウォームでスイートなミュージカルな響きが、貴方のオーディオシステムのグレードを更なるか高みへと昇華してくれることでしょう。詳細へ



Diapasonディアパソン

ライブミュージックとイタリアンアートが融合した華麗なる楽器の調べ

イタリア Diapason 社は、レコーディングスタジオで豊富な経験を持つ「アレッサンドロ・スキアービ」によって1987年に設立されました。

ライブミュージックのような立体的な音楽表現を目標に掲げる彼の情熱とイタリアならではの美的感性が散りばめられた匠の技が融合し、その忠実なサウンドステージの再現に高い評価を得た最初のスピーカー、「プレリュード」が開発されました。詳細へ